個人ブログにわざわざ書く必要もないのでしょうけれど。
一身上の都合により、暫くブログ掲載を取り止めます。
まだ記事途中ではあるんですが、諸般の事情で定期的に維持し続けることに時間が掛かるので。
再開するか、また畳むかはその時の状況次第で考えます。
ただ剣道はこれまで同様続けています。また書ける機会もあるかも知れま…
続きを読むread more
私が今の業界に入ったのは25歳の時。バブルと呼ばれた景気の実態が明らかにされ、徐々に潮が引き始めた時だった。
当時の私は映像メディアといえばテレビであり映画でありCMしかないと思っていたのだが「ドキュメント」というジャンルは知っているようで実態をほとんど把握はしていなかった。
勤めていた会社は数十年を経る中で急速に勃興してき…
続きを読むread more
私は普段から主に仕事で車を運転しています。
年間走行距離にしたら3万キロ弱といったところ。飛び抜けて走っているという程でもないでしょうが定期的に通うような性質ではないから、多い方だと思っています。
だいたい東京から半径200km圏内が主要エリアで、その次に300km圏内といったところ。
実際路程で最も長く過ごすのが高速道路…
続きを読むread more
私は歴史が好きだ。世界史も悪い成績ではなかったけれどやっぱりドメスティックな人間なので日本の歴史を趣味程度に時々読み返したりしている。
その時、各時代に住まう人々の生きざまを通して、どんな風に社会を見ていたのか想像したりするのが好きだ。
また様々な歴史の転換点で、当事者やその周りの人たちの心の中を想像するのも楽しい。
だか…
続きを読むread more
剣道を始めてもうすぐ3年。たった3年の月日は私の趣味嗜好をガラッと変えてしまった。
始めた頃は坊主頭だったのに、面タオルで前髪を抑えたいがために10年ぶりに髪を伸ばしてしまうし。
「おっ、剣道時代新しいの出てるわ」と思わず身を乗り出して立ち読みに耽ってしまうし。いや、そこはカーグラフィクあるいはレオンだったのに。
…
続きを読むread more
私が初心者として今の道場に入った時、おじいちゃん先生に
まず言われたことがこれです。
「まあ、素振りが上手にできるには3年かかるね」
3年ですよ、3年。
たかが素振りで3年...う〜ん。
習い始めて早々に、これは剣道を続けることが難しいかも。
そう思いました。
でも実際は...
間も無く3年経つ現在、ようやく…
続きを読むread more